忍者ブログ

ひとひらの灯火に

現在は更新停止 個人的な記念に残しておく予定です

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日はいつもより1時間早く終わって
明日明後日も一日自習になったけども
やっぱり人の不幸が原因じゃ喜ぶべきじゃないよね。

先生のお父さんが亡くなったって聞いたら
おじいちゃんが亡くなったときのこと思い出してしょんぼりしてしまったぜ(´・ω・)

しんみりした感じを払拭すべく(というか電車が来るまでのヒマつぶしだったんだけど)、
座長とポプりに行ったらばやっぱり指に内出血作りましたw

チート用の手袋がないといっつもこうなんだよなァ…
いつでも必死なんだからしょうがない(笑)

最近学校でモンハン会が勢力を広げつつあります。
フルフルまじきめぇwって感じですかなー

トカゲ怖いよトカゲ…!
僕は狩りなんかしなくたって農耕民族として生きるからいいんだよ!
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
思えば昨日今日とすごいゲーム漬けだったなァ。

初めてモンハンやったよ!
ガノなんとかって青いトカゲに追っかけられておれ涙目ww

あとアナログパッドにとても慣れない。
うっかり方向キー(視点移動)押しちゃって敵が見えなくなるんだ…!


ポケモンのほうは着々とおれの嫁量産計画が進行中です。

性格とか個性とか考えすぎるともう一生決まらない気がしたので(←笑)
初代ブイズは適当なの見繕って進化させてみました。

サモにしろポケにしろ、ポイントの振り分けってかなり悩むんだよねー…
器用貧乏タイプを量産することには定評があるんだぜ!

これだから優柔不断なやつは(^ω^)
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
スポーツ大会おわたー!
なんだかんだで楽しかったです。週1でやってもいいくらい(多すぎだろ

今秋発売のポケはたぶん金の方買うんじゃないかと。
座長に「おれ銀買うよ!銀だからね!」って宣言されたしね(笑)

クラスメイトにもちょっとずつあだ名が決まってきました。
お茶の人とか鎖骨の人とか呼んでると顔覚えないのが難点だが(^ω^)

とりあえず仲良くできそうな人も増えたしー
思わぬポイントで印象に残ることに定評がある(ような気がする)ワタクシ。
菌声(もどきだけど)リクエストされたのなんて初めてだww

いつも奇声発しててサーセン/(^ρ^)\
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
電車ん中で立ったまんま爆睡したのは初めてだ…(笑)
足がガクンッってなるたびに目が覚めてたから乗り過ごしたりはしなかったけどもw

今日のスポーツ大会は県の総合施設みたいなとこでやりました。
敷地が広くて移動するのに疲れたよ^^;

いやしかし、ホント座長が地図を活用できる人で良かったです。
僕「今C球場の前だから…左か!」
座長「いや直進っスよ!?」とかね!おれダメすぎる(^ω^)

あ、あと私鉄って初めて乗りましたが楽しいですね!
バスより安いし長時間乗っても酔わないし。

どうにも乗り合いのバスってニガテなんだよなァ。
うっかり勘違いして「10円足りませんよォォォ!(゚Д゚#)」って怒られたことあるからかなー
そ、そんなに怒らなくてもいいじゃん…っ(ノω;`)
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ついにピクシブに登録してしまったぜ…ふへへ(?
まぁROM専だけどね!

みなさん神すぎてテンションが留まることを知らないんだが。
はげもえる(あれ、もえはげるだっけ?)ってこーいうときに使うんかなァ

金銀はどっちも買いたいなー。
秋は金欠決定か/(^o^)\
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
plugin_top_w.png
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
彼草
性別:
女性
職業:
ただのニート
plugin_bottom_w.png
Copyright ひとひらの灯火に by 彼草 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]