ひとひらの灯火に
現在は更新停止 個人的な記念に残しておく予定です

レイトンプレイ後の感想
ネタバレ前提で長々と書いてます。
プレイ中・プレイ予定・長文嫌いの方はご注意をば!
ネタバレ前提で長々と書いてます。
プレイ中・プレイ予定・長文嫌いの方はご注意をば!
□世界観
これは・・・!
音楽と共にやっぱり期待を裏切らないストライクっぷり。
今回はいままでより英国要素が薄かったかなー、って感じでした。
アジアンストリート側も好みのデザインだし問題ないけどな!
すばらしき時計。
いいなァ時計店。近くにああいう店ないかな、あったら通い詰めるのに・・・
□ストーリー
こーいう復讐ネタは好きじゃないんだよなー。
たとえ本人はほかの生き方を見出せなかったとしても。
ギミックタワーの建設=ロンドンの破壊ならば、
どうして、それは第二第三のクラウス(自分と同じ境遇の被害者)を生むってことだ、って気付かないんだろう。
ていうかホーク首相はなんのお咎めもなし?
この辺は消化不良な感じだなァ(´・ω・)
今回のお話は規模の大きさもあってか、いろいろと疑問が残るような。
全体的に悲しいお話だったかな・・・。
最後に幸せになった人がいなかったかもしれない。
ルークの引っ越しは予想外でした。
CMで言ってた「お別れ」ってこのことか!
でも、これは次回作を期待してもいいってことかな?
□キャラ
・オウム
名前は迷った末、「フィンク」に。
アトリエシリーズのあの子から拝借しました。
・アロマちゃん
もともと苦手なキャラでしたが(好きな方にはすみません;)、今回ずば抜けてウザかったです。
良く言えば「一途」なんだろうけど。
状況も省みずに自分の主張押し付けちゃダメだよねぇ(´・ω・)
でも能登さんの声は好きです(おま
・ナゾリーヌ
ゲスト声優のためのキャラかな。ウザいのその2。
ナゾリーヌと書いてゆうこりんと読む。
自重してください中の人。
・ドン・ポール
今回すごくカッコいい・・・!
レイトン先生を目の仇にしていた理由がついに明らかに。
髪型はセットしてたワケじゃないんですねww
・ルーク(大)
ほぼ推測通りだったのであんまり書くことないな・・・。
ナゾ解明のアクションが分かりづらいので、いつもドキドキでした。
(※ レイトン&ルークは3コマ目で笑っています
・クレアさん
れべるふぁいぶは近似血縁者ネタが好きなのかと勘違いしそうでした(・・・
ステキな大人の女性ですね。
ラストのお別れシーンでもらい泣きました。だって切なすぎるよ・・・っ・゚(ノД`)゚・
・ナゾービー
よかった、生きてたんだね・・・!
アメザリのお二人はボンジェで神だと思ってたので、また声優チャレンジしてくれて嬉しかったです。
□アニメ
相変わらず高クオリティ。
ありあわせのものでコインマシンガン作ったときにはwwってなりました。
だって元はスロットマシンなんだぜ、ありえねぇー!
・・・でもそれがレイトンだものね^^
□ミニゲーム
・絵本
かわいいなァ^^
でもシールの貼りどころを間違えるとえらいことにw
・オウム
なかよし度が上がると見られるヒミツがおもしろかったです。
ランダムに単語が入るらしいので、ほぼ毎回電波でした。
・ミニカー
ベッキーとスティーブさんのコースがいまだにクリアできません(´・ω・)
たぶんジャンプの使い方次第なんだろうけどなァ・・・
□クリア後のおまけ
・おのれピカラット数。
これでもまだ足りんというのか!
・挑戦状
2つしか解禁できてないがさっぱり分からんがな。
パズル系ならなんとかなるのに(´・ω・)
今回はヒントが多めで易しげ?
・・・実際に重宝したヒントはほぼ3つ目だけだった気もするんだけど。
1,2は見れば分かることばかりだったし、Sヒントはもう答えじゃないかな、あれは(笑)
メモ機能の進化はすごかったな。
消しゴムは(広範囲以外は)使いやすかったけど、さすがにペン8色は多くないかw
あと書きたかったこと、は・・・えーと・・・
あ、そうだ、セーブだ。
うっかりセーブ時に2つ目をタッチしていらないデータ作っちゃったんですよね。
上書き形式以外でデータ消せないのかなー、と。
重箱のスミをつつきがちな文章はここで終わりです。
↑あんなこと言っちゃってますが、興味のある方は買って損はしないと思いますよ^^
作品の良いところも悪いところも、自分で見つけるから楽しいんだー、と僕は思ってます。
さて、と。
僕の時間旅行はまだまだ終わっていないので、これからやり込む気満々です。
待ってろ未解決のナゾ!
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: